トヨタがMR2(MR-S)を新型車として復活を計画
この記事のもくじ
日本の自動車業界は一時の冷え込みが嘘のようにスポーツカーが続々と発売され出しています。
その中でまたもう一台楽しみなモデルが復活しそうです。
これはGazooレーシングの主任がトヨタが将来的にスポーツカー三本柱構想を持っていることが語られているからで、その三本柱となる車種は、販売中の86と新型車のスープラそして最後の1台は何かという事になります。
新型スープラのエンジニアである甲斐将行氏がメディアに向けて語ったことに寄ると、スープラを復活の次に行うべきはセリカとMR2の復活という話です。
今回の記事では、最後のスポーツカーは何となるのか?新型MR2は発売されるのか?その予想スペックは?について解説したいと思います。
トヨタが新型MR2(MR-S)のモデルチェンジ最新情報
上記でも話したようにトヨタは将来的にスポーツカー3本柱を計画していて、最上級車種がスープラになり、ミドルクラスが86、そして新型ライトウェイトスポーツカーの開発が進められています。
この新型ライトウェイトスポーツカーは、少し前まではスープラ・86とノウハウも共有できるFRが有力であると考えられていたのですが、どうも最近になって計画が変更になった様なんです。
これにより新型MR2が復活となるのではと話題になったわけです。
それでは具体的に新型ライトウェイトスポーツカーの最新情報を見ていきましょう。
新型MR2(MR-S)の予想スペックとエクステリアデザイン
トヨタが現在開発中の新型ライトウェイトスポーツカーは、駆動方式を含めた基本コンポーネンツとエクステリアデザインもまだどうなるかは、諸説別れているのが現状です。
そしてボディー形状もクローズドボディーとなるのか、オープンボディーとなるのかこの辺も噂が分かれていいます。
もしFRとなればスープラ・86の末弟としての意味がありますし、クローズドボディーのミッドシップとなれば新型MR2としてピュアスポーツカーとなるでしょう。
そしてオープンのミッドシップレイアウトであれば、新型MRSになりファントゥードライブを目的としてマツダのロードスターのライバルとしての復活となりそうです。
それではその各噂となっている企画をそれぞれ見ていきましょう。
新型の可能性①コンセプトモデルS-FR説
本来は2015年10月の東京モーターショーに出展されたコンセプトモデルのS-FRがトヨタの新型ライトウエイトスポーツカーになるモノのと考えられていました。
フロントエンジンにリアドライブの86よりも軽く安価なスポーツカーとするコンセプトで、そのファニーなエクステリアデザインという事もあり現代版ヨタハチです。
展示された当時も一般ユーザーからの反響も大きくトヨタは市販車発売への感触を得て開発を決定したと言われていました。
ただしまだ100%とは言い切れないのも現状であり、もしかすると大どんでん返しでS-FRが登場するかもしれません。
個人的には私はS-FRのコンセプトが好きなので、市販化が実現して欲しいものです。
新型の可能性②FRのオープンスポーツモデル説
新型ライトウエイトスポーツカーは、FRであることはそのままでオープンボディーとなりエンジンパワーは抑えられるものの、軽快でダイレクト感のあるハンドリングをウリとしたスポーツカーとなります。
マツダと提携をしてロードスターと共同開発という話もありましたが、流石に強力なライバルでマーケットが重なる為に可能性が低そうです。出典 https://www.motor1.com
新型の可能性③ミッドシップのピュアスポーツモデル説
出典 https://www.topspeed.com
最近になり可能性が高くなって話題となっているのが、ミッドシップレイアウトのピュアスポーツとして開発されているという話です。
ミッドシップのモデルは基本的に高級スポーツカーのレイアウトであり、現行モデルの日本車でいえば、ホンダのNSXとS660 の2台しか存在しません。
しかもNSXも車両価格2000万円というスーパーカーの部類であり、現実的なモデルはS660しかないとも言えます。
そのS660も軽自動車ですから、ライトウエイトジャンルで考えれば、この新型MR2が独壇場とも言える状況となるので、その存在価値は高いと言えますからね。
開発に関しても、トヨタのスープラと同じ方式が採用されて共同開発となり、オープンモデルのZ3とクローズドボディーのMR2という事になりそうです。出典 https://www.topspeed.com
新型の可能性④ミッドシップのオープンスポーツモデル説
実はミッドシップのオープンスポーツとして開発されているという噂もあります。これが実現すれば、新型MR-Sとしての発売となることでしょう。
これはコストには非常にうるさいトヨタでは、86・スープラともに共同開発されているように、開発自体が難しくなってしまいます。
ノウハウを持たない中で莫大な開発費を掛けて開発してもそれだけの販売台数が見込めない中での発売はトヨタはあり得ないことだからです。
実現すれば、面白いモデルとなるのでしょうが、MR-Sに関しても完成度の高さほどは売れなかったので、新型で同じコンセプトは可能性は低いと思えます。出典 http://cloudlakes.com
新型MR2(MR-S)の予想車両価格
新型ライトウェイトスポーツカーの予想車両ですが、上記の様にコンセプトは判明していない様にまだ分からないのが現状です。
86の新車価格は262万円~496万円ですから、200万円から350万円程度である事が予想されます。
トヨタのスポーツモデルのエントリーモデルとして若者が少し背伸びすれば買えるモデルとすることが目的なだけに、その様な駆動方式となったとしてもこの価格帯からは大きく外れないと予想します。
この価格でスポーツカーが買えるとなれば若者の車離れを抑制することにもなりそうですから、ぜひとも実現して貰いたいです。
新型MR2(MR-S)の予想発売日
新型ライトウェイトスポーツカーの発売は、2020年に発表の2021年発売となるのが予想されています。
新型スープラが2019年に正式発売となり、トヨタのスポーツカーの中心が新型ライトウェイトスポーツカーへと移りますから、2019年の東京モーターショーでの看板モデルとしてコンセプトモデルが出展されるかもしれません。
新型MR2(MR-S)のライバルとなるモデルとは?
新型MR2(MR-S)のライバルとなる他のモデルは何になるのでしょうか?
新型MR2(MR-S)もそうですが、これらのモデルが新しい時代を築くでしょう。
ホンダ新型S1000
ホンダのS660をベースに海外仕様のS1000が開発されているという事ですが、正式発表が遅れていて、雲行きが怪しくなってきています。
世界のマーケットを考えると需要はあると思うんですけどね。
発売が遅れているだけかもしれませんし、時代の流れを受けて発売するように再考されるかもしれません。
ニッサン新型シルビア
各自動車メーカーが往年のスポーツモデルを復活させてくる中でも、FRスポーツの代表作となるシルビアも新型モデルが発売予定です。
今のニッサンにはコンパクト・ミドルクラスに走りを追求したニーズに答えれるものはないですからね。
ニッサンの新しい時代を似合う走りのモデルは若者の心を鷲摑みしそうですよ。
マツダ・ロードスター
MR-Sが、現役の時も直接的なライバルは、マツダのロードスターです。
復活しても最大のライバルとなるのは、間違いなくロードスターですよね。
今や世界を代表するスポーツカーとなったモデルだけに相手に取って不足無しでしょう。
トヨタのMR2とMR-Sの歴史
それではここからはMR2とMR-Sの歴史を振り返りたいと思いますが、その為には究極のスポーツカーの駆動方式といわれるミッドシップレイアウトを見ていきたいと思います。
フェラーリやランボルギーニ等のスーパースポーツカーが採用する駆動方式のミッドシップレイアウトですが、実は日本車の歴史を振り返ると意外と存在しているんです。
実は大衆車の駆動方式となるFFのプラットフォームの前後を逆にすることでミッドシップを造ることが可能なことが分かり、FRよりもコストを掛からないからです。
この手法によるミッドシップ車の歴史を少し振り替えって見ましょう。
フィアット X1/9
イタリアのフィアットがミッドシップレイアウトの大衆スポーツカーを造った最初のメーカーです。
そのモデルであるこのX1/9は、フィアット128のプラットフォームを前後逆にすることでミッドシップレイアウトを実現し、それ以外のパーツに関しても多くを共有することが出来ました。
しかも工場の生産ラインも通常の生産方式で造ることが可能で設備投資も抑えることが出来ました。
走っている動画を見ると今でも美しいですね。
ゼネラルモーターズ ポンティアック・フィエロ
そして1984年代にフィアットX1/9の生産方式を真似ることで、ゼネラルモータースがアメリカのメーカーとしては初のミッドシップモデルを発売しています。
それが、ポンティアック・フィエロであり、、年間販売台数13万台というヒットを飛ばしました。1984年に登場したポンティアック・フィエロです。
プラットフォームやエンジン等のコンポーネンツを乗用車と共通とすることでミッドシップレイアウトというスポーツカーなのに1万ドル以下の車両販売価格で発売し、アメリカでの成功は難しいと考えられていた2シーターにも関わらずブームとなります。
1台はトヨタのMR2であり、もう一台がホンダNS-Xです。
初代MR2:型式 ・AW10、AW11型
- 生産期間:1984年-1989年
初代MR2は、フィエロと同じようにフィアットX1/9を参考として造られた車で、基本的なコンポーネンツをカローラのモノを使用することで、リーズナブルな価格でミッドシップスポ―ツを実現しました。
これは初代MR2の問題ではなく、トヨタが兄弟車として発売していた同価格帯のライトウェイトスポーツのAE86レビン・トレノが歴史的名車となったために陰に隠れてしまったからです。
本当ならもっと評価が高くても良いモデルでしたね。
初代MR2のエクステリアデザインは、基本構造が同じという事もあり、元のフィアットX1/9のデザインに似ています。
偶然でしょう、エクステリアデザインが似てしまうのはっ!実際に並べて見るとそうでもなかったり、するんですよねぇ、、、、、、、、???
初代MR2(AW11)のエクステリアデザイン
フィアットX1/9のエクステリアデザイン
2代目MR2:型式・ SW20型
- 生産期間:1989年-1999年
トヨタは自社のAE86が大成功したことに寄りMR2が不振となるジレンマを抱えました。この問題を解決しべく考えた策が、クラスアップでした。
プラットフォームが共有されるだけでなく、パワートレインもラリー参戦をしていたセリカと同じエンジンの2L直列4気筒である3SーGTEを搭載し、セリカと同じパーツを多く使うことで価格を抑えることに成功します。
実際にはFFのセリカと程同じ価格帯でミッドシップのスポーツカーを販売したわけですから、戦略的な低価格での販売といえます。
ただこれもまた企業努力程の大ヒットモデルとはなりませんでした。
2代目MR2のエクステリアデザインは、基本構造が同じという事もあり、世界のスーパースポーツカー・フェラーリに似ていると当時話題となりました。
偶然でしょう、エクステリアデザインが似てしまうのはっ!実際に並べて見るとそうでもなかったり、するんですよねぇ、、、、、、、、???
2代目MR2(SW20)のエクステリアデザイン
フェラーリ 328のエクステリアデザイン
MR-S: 型式・ZZW30型
- 生産期間:1999年-2007年
2世代のMR2の状況を鑑みて、コンセプトが変更となります。ピュアスポーツカーから、オープンモデルのライトウェイトスポーツカーとなり絶対性能よりも感性を重視したロードスターのライバルモデルとなります。
しかしこれもまた車自体の完成度の評判程には販売の実績は残念ながら良くありませんでした。
3世代に渡って車の完成度は高いのですが、販売台数はそこまで伸びないというジレンマを抱え続けるブランドの車となってしまいました。(笑)
MR-Sのエクステリアデザインは、当時話題となったポルシェの新型スポーツカー・ボクスターに似ているとも言われてました。同じミッドシップですしね。
偶然でしょう、エクステリアデザインが似てしまうのはっ!実際に並べて見るとそうでもなかったり、するんですよねぇ、、、、、、、、???
MR-Sのエクステリアデザイン
ポルシェ・ボクスターのエクステリアデザイン
新型MR2:MR-Sのデザインやスペック等のまとめ
現在は日本メーカーのスポーツカーブームと言われる状況ですが、MR2は思い入れのある人も多いのではないでしょうか?
スープラ,RX-7,シルビアといった日本を代表するスポーツカーが復活していくわけですから、その中にMR2の名前があるのは当然の様に感じますからね。
まだFRの可能性もありますが、S-FRが開発中止となったのであれば、恐らくミッドシップであることは間違いないでしょう。
S660も素晴らしかったですが、軽自動車という枠に捕らわれないミッドシップスポーツも見てみたいものです。
共同開発でも構わないので現代技術を使ったスポーツカーを復活させてもらいたいものです。
車を買おうか考えている人に必ず車が安く買える方法があります。
絶対知っていた方が良い!車を安く買う簡単なコツとは?
車を安く買うのには値引き交渉は必ず必要ですが、それにはちょっとしたコツがあるんです。
知らないと後で”ディーラーに騙されたぁ!”って悔しがる人もいるんですよ。
誰でも出来る簡単に車を30万円以上安く買える方法とは?
誰でも簡単に出来るのに、30万円以上も車を安く買える方法があるのを知っていますか?
車を買うのは基本的に値引き交渉が必要ですが、その交渉にもコツがありますが、事前準備の方がもっと重要なんです。
この裏のからくりを知らないで車を買うと、”ディーラーに騙されたよっ!”って、後で後悔する人もいるぐらいです。
簡単な方法ですから、大好きな車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。