トヨタ車情報

トヨタ・ノアの内装色フロマージュ&ブラウンがおススメな理由

ノアの内装色(インテリアカラー)を選ぶ際の注意点とおススメな色とは?

トヨタのミドルミニバンであるノア・ヴォクシー・エスクァイアが2017年7月にマイナーチェンジされました。

ひつじ執事
ひつじ執事
この兄弟車はそれぞれにコンセプトがあり、ノアは落ち着き、ヴォクシーはお茶目、エスクァイアは高級感として、それぞれのイメージを表現しています。

しかしマイナーチェンジが施された新型のノアは、新型ヴォクシーのイメージに寄せてきたと思います。

私個人としては、この3兄弟の中では新型ノアがカッコよく見えていますね。

そんなトヨタの人気ミドルミニバンですが、ミニバンを選ぶ際には誰もがボディーカラーやグレード等いろいろ悩むポイントがあるかと思います。

今回は、その悩むポイントの中でも、新型ノアの内装色を中心に見ていきたいと思います。

Sponsored Links

ヴォクシーとエスクァイアにはない内装色フロマージュ&ブラウン

トヨタの人気車種であるノア・ヴォクシー・エスクァイアですから、実際にこの3車種のどれを買おうか迷う人も多いと思います。

その際に内装色を重視してノアを選ぶということもありだと思うんです。

ではなぜノアなのかと言えば、他のヴォクシーとエスクァイアにはない内装色がノアのはあるからです。

ひつじ執事
ひつじ執事
それがフロマージュ&ブラウンという色です。

この内装色は、乗っている人を明るく楽しい雰囲気にさせる効果があるとても良い色なんです。

それ以外にも内装色はフロマージュ&ブラウンがおススメな理由がいくつかありますので見ていきましょう。

日本車の内装色はブラックやダーク系が多い

内装色を重視するなんて話をしてきましたが、もしかすると今までに内装色で悩んだことがない!と思った人が多いかもしれません。

ひつじ執事
ひつじ執事
それってこれまでの車に内装色のバリエーションがなかったからではないでしょうか?

ちょっと今まで乗っていた車を思い出してください。

基本的に内装色は黒っていう印象ではありませんか?

それは日本では明るい色の内装色のデメリットから余り好まれることがなくメーカーとしても設定されることが少なかったからです。

だから日本車を買う際にはボディーカラーで悩むことはあっても内装色で悩むことは稀だったということです。

これが近年の技術的な進歩もありベージュやアイボリーといった内装色のデメリットが克服されて注目を集めるようになりました。

では内装色に関して見ていきましょう。

明るい内装色が嫌われるのはシートが汚れやすいから

今までの明るい内装色というとシートの色がホワイト系というケースがありました。

人が座るシートがホワイト系だと、外から汚れた格好で座ったり車内で食べたり飲んだりすると簡単に汚れてしまいます。

みなさんも同じような経験をしたことがあるのではないでしょうか?

ひつじ執事
ひつじ執事
例えばコーヒーをこぼしてしまったとしましょう。

もしブラックのシートであれば、拭き取ればそこまで目立つことはありません。しかしこれがホワイト系のシートだといくら拭き取っても汚れは残ってしまいます。

結果として、座布団を敷くかシートカバーをつけるか、ディーラーに持っていくしかなくなってしまいます。

シートがホワイト系では汚れが目立つということになり、今までは好まれてきませんでした。そしてそのことにより自動車メーカーも余り内装色でホワイト系を採用してきませんでした。

内装色ブラックのデメリットとは?

汚れが目立たないからブラックの内装色が好まれているのが日本の現状だと思いますが、実はこれには若干の思い違いもあるんです。

確かに先ほどのコーヒーをこぼしてしまった例の場合では内装色はブラックでよかったと思えますよね。

ひつじ執事
ひつじ執事
でもブラックにもデメリットがあるんです。しかもそれは汚れに関することです。

それはブラックだとほこりが目立つということです。

私が以前乗っていた2代目のステップワゴンは、内装もブラックのインテリアでシートもブラックでした。

私は掃除が好きで良く洗車をするのですが時に思っていたことがあります。

男性って、不思議なことに車になると徹底的に掃除しますよね?

そうするとどうしても感じるのはほこり汚れってが良く目立つなぁってことですね。しかもそれはインテリアもシートもおなんじなんです。

更にその時はピカピカになっても、ほこりはどうしても舞ってしまうので定期的に拭き取らないと掃除していないことがすぐばれてしまいます。

これが面倒なんです。

そしてもう一つブラックのデメリットがあります。

それは一度ついたキズが目立ってしまうということです。

ドアパネルの下の方などを靴やカバンで引っ掛けるようにした擦り傷をつけてしまったことは誰でもあると思います。

これが意外と目立つんですよ。

しかもほこりは拭き取ればそれでいいのですが、キズの場合は掃除しても消えないんですよね。

でも良く考えるとボディーカラーとしてのブラックのデメリットではほこりが目立つとか傷が目立つということは皆さん知っている特徴ですから内装でも同じというだけなんですけどね。

そう考えると内装やシートの汚れという意味ではホワイト系だけがダメということでもないんですよね。

ミニバンの車内を広く感じさせる内装色とは?

ミニバンは多くの人が快適に過ごせるための車ですから、車内の広さや解放感をウリとしたモデルです。

そう考えると車内に開放感を感じさせる効果があるホワイト系の色が使われていれば、もっと快適な空間になるというわけです。

ひつじ執事
ひつじ執事
ホワイトという色の性質を調べてみました。

ホワイトの基本的な性質は、膨張色・柔軟色・軽量色のイメージ効果があるそうで、信頼感や清潔感といってクリーンなイメージを与える色だそうです。また気分を一新する、広さを感じさせるという心理効果もみたいですね。

これは、ご自身のご自宅をイメージすると分かりやすいのではないでしょうか?

居住空間は、広さを出すために壁をホワイト系にしている家が多いと思います。

そう考ええると、車の車内も居住空間と考え快適性を考えるのであれば、リラックス効果のあるホワイトを使いが車内をもっと広く感じさせるほうが自然だと思います。

では次は、具体的にマイナーチェンジのノアに用意されたホワイト系の内装色を、見てみましょう。

ノアの新内装色フロマージュ&ブラウン

今回のマイナーチェンジでノア専用の内装色として採用されたフロマージュ&ブラウンは、GおよびハイブリッドGのグレードで選択できるようになっています。

次の写真を比較してみてください。

フロマージュ&ブラウン 内装色 ブラック

ひつじ執事
ひつじ執事
同じ車の内装とは思えない程の違いを感じないでしょうか?

フロマージュ&ブラウンの方が、柔らかく落ち着いた空間に感じますね。

先ほどからお伝えしているように、やはりホワイト系は広さを感じさせる効果があります。

しかし汚れてしまうのでは?という心配はまだ消えていないでしょう。

実はこの点は自動車メーカーも分かっていたことですから、何もしていなかったわけではありません。

メーカーとして商品改良を重ねて、近年のホワイト系の内装についた汚れは取りやすくなってきているのです。

昔は何をしても取れなかった汚れが、技術の進歩により今は取れるようになったのです。

その掃除の具体的な方法はディーラー等の販売店で指導してくれますし、専用のクリーナーもあります。

今回のマイナーチェンジでノアの内装色にフロマージュ&ブラウン選択できるよう追加されたのも、ホワイト系の汚れ取りが比較的簡単になったことが理由でもあるはずです。

トヨタのほかの車種であるシエンタを見てもそうです。今回のノアと同じようなホワイト系の内装色を取り入れていることが分かります。

ミニバンの車内をどう広く見せるか、メーカーの試行錯誤が分かりますね。

黒のインテリアは、キズが目立ってしまうという話をしましたが、フロマージュ&ブラウンのホワイト系のインテリアの部分を見るとドアノブ辺りが白くなっていますね。

ドアノブ辺りは、良く人が触る部分ですし、車のキーや時計でキズがつきやすい場所になります。

ドアノブ辺りが白くなっているおかげで、キズが目立たなくなりそうですね。

しかし汚れという視点から考えると良く触れる箇所になるので、定期的に専用クリーナーで掃除をするのが良いと思います。

このドアノブ辺りの色は真っ白ではなくクリーム色のような色をしています。これならばある程度の汚れであれば、そこまで目立たないと思います。

ノアと同じフロマージュ&ブラウンを採用しているシエンタの内装色についての実際のオーナーの口コミを見てみると、フロマージュを選択されている方の多くが『車内が明るく感じるから』という理由で購入されています。

ひつじ執事
ひつじ執事
反対にブラックを選択されている方の多くが『汚れが気になったのでブラックにした』という意見が多いです。

家の壁紙はホワイト系を選ぶ人が多いのに、車に関しては汚れを気にしてブラック系を選ぶ人が多いと改めて感じてしまいましたね。

車内も立派な居住空間ですから、明るい空間で運転したほうが気分も明るくなるのではないでしょうか。

ホワイト系内装の最も汚れやすいシート

そしてホワイト系の内装色の最も汚れやすいことで問題となるのがシートです。

もっとも汚れが目立ってしまうシートですが、フロマージュ&ブラウンの写真をご覧ください。

内装色 フロマージュ&ブラウン内装色 ブラックフロマージュ&ブラウンの内装色ではシートはホワイトとブラックの中間のイメージのブラウンです。

先ほどもコーヒーをこぼしてしまった時の例を出しましたが、もしシートが純粋なホワイトだった場合は目立ってしまいますよね。

ひつじ執事
ひつじ執事
そのホワイト系内装色の最大の問題点を解決するために考案されたのがブラウンのシートだったのです。

ブラウンのシートならホワイトよりは汚れが目立たないし、ブラックよりもほこりが目立たない良いとこ取りのシートカラーですね。

そして全体としてはホワイト系の内装に仕上げることができる最高の組み合わせとなるんです。

フロマージュ&ブラウンがおススメなもう一つの理由

フロマージュ&ブラウンをおススメするのにはもう一つの理由があります。

それは明るい雰囲気を作り出すことができる白系のフロマージュと落ち着いた雰囲気を作り出すことができるブラウンのシートの組み合わさったことによって、リラクゼーションな空間となるからです

スパやエステ・マッサージなどの内装にこの色の組み合わせを使っているのを見ますよね?意識するかしないかは別として、自宅でもこの組み合わせで家具を選んでいる方が多いと思います。

ひつじ執事
ひつじ執事
これは気持ちが落ち着つく空間を演出できるからです。

車においては、ミニバンにおいてこのイライラしない落ち着いた空間って非常に大切なことだと思うんです。

なぜ気持ちが落ち着く内装がミニバンに向いているかを考えてみましょう。例えば帰省の場面を思い浮かべてみましょう。さまざまな交通手段で帰省される方が多いと思いますが、車で帰省するとなると長時間の運転になりますし何より渋滞が嫌ですよね。

渋滞を避けるために夜中に移動するという方法もありますが、朝に出発してしまったり事故に遭遇してしまったりすると渋滞を避けられない時が必ずあります。

私は今でも忘れられないぐらい、長い渋滞に巻き込まれたことがあります。

友達とスノーボードに行った帰り、高速道路が通行止めになるほどの大雪が降っていました。その大雪の影響で5時間ぐらいの道のりを14時間かけて帰ってきたことがあります。もう二度とこんな経験をしたくない!と思いました。

ひつじ執事
ひつじ執事
たった4キロの道のりに2時間もかかってしまうんです・・・辛かった(笑)

渋滞にはまると誰でもイライラしてしまうんですよね。そしてイライラって乗っているほかの友達にも悪い影響を与えてしまいます。

これはファミリーの方でも同じことが言えます。

渋滞に巻き込まれて、お父さんはイライラし始めます。でも、後ろに乗っている子供たちは、楽しそうに遊んでいたとしましょう。楽しそうに遊んでいるその声にも、お父さんはきっとイライラしてしまい「うるさい!」と言ってしまうかもしれません。

そうすると、せっかく楽しい雰囲気だった旅行が、一気につまらない時間にかわってしまいますね。

そんな時にこそフロマージュ&ブラウンの内装色は本領を発揮ですっ!

だってホワイト系の内装色の特色は、明るい雰囲気、落ち着いた雰囲気、開放的な空間ですからね。

渋滞にはまってしまっているという事実は同じでも、明るい・開放的な空間によってイライラしなくなったりリラックスした気持ちで運転できたりするかもしれないわけです。

渋滞で周りが車だらけでなかなか進まなくて閉塞感しかなかったとしても、車内は家にいるようなリラックスした状態なんて最高ですよね。

気持ちが寛容になれば、前の車が遅いとか左車線から車が前に入ろうとしていることなんて気にすることなく運転できると思うんです。

リラックスするということは、気持ちに余裕が生まれるということです。

ひつじ執事
ひつじ執事
事故する確率だって下がるかもしれませんよ!!

ん?それはさすがに言い過ぎ???

まぁでも実際に色には人が思っている以上の効果があります。

ホワイト系の色彩は無意識に人の気持ちを落ち着かせる作用があり、少なくともブラックには解放感はありませんからね。

汚れのためにメンテナンスに手間が多少かかったとしても、それ以上の価値があると思いませんか?

渋滞をイライラしない方法

渋滞の話がでたので、小話として高速道路の渋滞をうまく抜ける方法をお伝えします。

ひつじ執事
ひつじ執事
渋滞の時にはドライブゲームをする感覚で運転してみることです。

ゲームだと思って先を読んで周りのドライバーの心理を予想してタイミングよく車線変更をすれば気持ちが楽になります。

それと車線選びにもちょっとしたコツというかルールがあるんです。

渋滞中の人間の心理は前に進みたい!となっているので、3車線の高速道路であれば一番右の追い越し車線に車が集まってしまうのです。

車が流れていればもっとも流れるのは当然追い越し車線なわけですが、どの車線も進めなくなると逆に追い越し車線に車が集中する現象が起こります。

つまり逆に言えば左車線が一番空いていることになります。そこで渋滞の時には、基本的に左車線を走るのがおススメです。

ただし一つだけ注意があります。

高速道路の場合には合流車両は左側から入ってくる場合がほとんどです。

その対策としてインターチェンジや合流ポイントにおいては、真ん中の車線に移ります。そうすることで最も空いている車線を常に走り続けることが可能です。

渋滞ではそのわずかな違いが大きな違いとなったりするんです。

の車線の変更を心理戦のゲーム感覚でドライブすれば、渋滞=イライラではなく、渋滞=高得点を狙うゲームとして楽しめたりもするんですよ。

トヨタ・ノアの内装色フロマージュ&ブラウンがおススメな理由のまとめ

これまでお伝えしてきた、明るく・開放的な空間を車で実現させるためには、フロマージュ&ブラウンの内装は、マイナーチェンジしたトヨタのノア・ヴォクシー・エスクァイアの3兄弟では残念ながらノアにしか用意されていません。

ひつじ執事
ひつじ執事
他のトヨタ車種ではシエンタも用意されているのですが、これはノアがシエンタと同じファミリー向けという位置取りの車だからなんだと思います。

最初にも少しふれたようにノアは元々落ち着いた雰囲気というイメージを持たせて開発していますからね。

そのイメージに最も合う内装色が今回ご紹介しているフロマージュ&ブラウンだということなのでしょう。

このような理由から新型ノアの最もおススメな内装色は新色フロマージュ&ブラウンだと思います。

車内空間も立派な居住空間であり大切な家族が時を過ごす場所です。そんな家族のための空間はリビングと同じぐらい拘っていいと思います。

旅先や帰省先で楽しむことを素敵な思い出にするためにも、車内の空間で過ごす移動時間も素敵な思い出を作り出せる時間にしてあげたいものです。

誰でも出来る簡単に車を30万円以上安く買える方法とは?

車を買うのは基本的に値引き交渉が必要ですが、その交渉にもコツがありますが、事前準備の方がもっと重要なんです。

この裏のからくりを知らないで車を買うと、”ディーラーに騙されたよっ!”って、後で後悔する人もいるぐらいです。

ひつじ執事
ひつじ執事
そこで誰でも簡単に出来る様に、分かりやすく丁寧な記事を書きましたので、下の記事を読んで、あなたも安くお得に車を買ってくださいね。

その記事は”誰でもわかる30万円以上安く車が買える方法とは?”になります。

簡単な方法ですから、大好きな車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。

ABOUT ME
ヒツジ執事
ヒツジ執事
自動車やバイクに関して市販車からレースまでどんなことでも大好きです。 仕事の関係から自動車保険や自動車事故に関しても詳しかったりもします。 業界の裏情報や最新情報を含んだ皆さんが楽しめる記事をお届けできればと思います。