自分の好みに合っているグレードはどれなのか?
この記事のもくじ
2014年に発売されてから、多くの人から注目を集めている車がスズキのハスラーです。
舗装状態の悪い道でも走りやすいSUVの軽ワゴンですが、同じスズキから発売されている本格的4WDの軽自動車とは違い、お洒落なスタイリングとアウトドアスポーツを楽しむ人向けの車です。
しかし意外にもグレードやエンジン・ミッションそしてボディーカラーの組み合わせが複雑で自分に合ったグレードがどれなのか悩んでしまう人もいると思います。
今回はハスラーのグレードを選ぶうえでポイントとなる項目を整理しましたので購入時の参考にしてみて下さい。
ハスラーのグレードはどの様な特色があるのか?
グレードは、ベースモデルになっているA、G、Xがあり、GとXにはターボモデルが設定されています。
スズキ・ハスラーのグレードA・G・Xの3種類
Aグレード
Aグレードは販売価格が安く設定されていますが、最近のスズキの軽自動車も多く搭載されている信号待ちなどでエンジンを停止させるアイドリングストップ、燃費性能をなどを向上させるエネチャージ、自動ブレーキシステムなどが搭載されていません。
また、Aグレードには、GグレードやXグレードと比べて設定されているボディーカラーが少なくなります。オレンジやピンクやブルーなどのカラフルなボディーカラーを希望する場合は、Aグレードでは選ぶことができないので注意が必要です。
GグレードやXグレードではドアミラーは塗装されていますが、Aグレードでは未塗装になります。
Gグレード
Gグレードになると、全てのボディーカラーが選べるようになり、ドアミラーも塗装されています。
Gグレードならターボ搭載モデルも選択できるので、余裕のある走りも楽しむことができます。
Xグレード
更に充実した装備を希望する場合は、Xグレードを選択することになります。
Gグレードより上級グレードになるため、スチールホイールからアルミホイールになります。ハンドルが本革になり、オートライトが装備されスピーカーの数も増えます。
ヘッドライトもディスチャージになるため、夜間走行の視認性が向上します。
自動ブレーキも、Gグレードのレーダーブレーキサポートからデュアルカメラブレーキサポートになります。自動ブレーキだけではなく、時速60㎞から100㎞で走行している時の車線逸脱警報機能も搭載されているので、Gグレードよりも安全性能も大幅に向上しています。
グレードを選ぶ際に考えるべきポイントは?
購入価格を重視してハスラーのグレードを選ぶ
GグレードやXグレードなどのモデルと違いターボモデルを選ぶこことはできませんが、街中が中心の使い方の人には十分な走行性能がありますし、トランスミッションは他のモデルと同様にCVTが搭載されているので気楽に走りを楽しむこともできます。
エアコンも他のモデルではフルオートタイプのエアコンが搭載されていますが、Aグレードではマニュアルエアコンになります。
ハスラーの車両価格は下の様になっています。
A 自然吸気エンジン
- 2WD・5MT ¥1,078,920
- 4WD・5MT ¥1,199,880
- 2WD・CVT ¥1,078,920
- 4WD・CVT ¥1,199,880
G 自然吸気エンジン
- 2WD・5MT ¥1,162,080
- 4WD・5MT ¥1,277,640
- 2WD・CVT ¥1,273,320
- 4WD・CVT ¥1,399,680
G ターボエンジン
- 2WD・CVT ¥1,359,720
- 4WD・CVT ¥1,486,080
X 自然吸気エンジン
- 2WD・CVT ¥1,461,240
- 4WD・CVT ¥1,587,600
X ターボエンジン
- 2WD・CVT ¥1,547,640
- 4WD・CVT ¥1,674,000
ボディーカラーを重視してハスラーのグレードを選ぶ
ハスラーはその可愛い外観にひかれて購入される人も多いと思いますが、多くの人がボディーとルーフのカラーを別にする2トーンルーフに魅力を感じている人もいます。
ただしこのボディーカラーは全てのグレードで選べるわけではなくAグレードでは単色のボディーカラー5色のみの選択となりますから、2トーンルーフが欲しい人はGグレードかXを選ぶことにあります。
グレードAのボディーカラーは下の5色となります。
- クールカーキパールメタリック(ZVD)
- スチールシルバーメタリック(ZVC)
- シフォンアイボリーメタリック(ZVG)
- ブルーイッシュブラックパール3(ZJ3)
- ピュアホワイトパール(ZVR)
JスタイルII
- フェニックスレッドパール ホワイト2トーンルーフ
- ブルーイッシュブラックパール3 ホワイト2トーンルーフ
- クールカーキパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(Fリミテッド共有色)
Fリミテッド
- パッションオレンジ ブラック2トーンルーフ
- ピュアホワイトパール ブラック2トーンルーフ
- アクティブイエロー ホワイト2トーンルーフ
- クールカーキパールメタリック ホワイト2トーンルーフ(JスタイルII共有色)
マニュアルミッションを重視してハスラーのグレードを選ぶ
AグレードとGグレードにしか搭載されていない装備もあります。ハスラーでは、ほとんどがCVTによるオートマチックが設定されています。
最近の軽自動車では、マニュアルシフトの設定が以前と比べて少なくなっています。オートマチックではなくマニュアルシフトを選びたい場合は、AグレードとGグレードから選択する事になります。
ターボの高出力や快適装備などをあまり必要としない人はAグレードを、マニュアルシフトと充実した快適装備に魅力を感じる人はGグレードのターボなしのモデルがおススメです。
しかし残念ながらターボとマニュアルミッションの組み合わせは選べません。
ターボのパワーを重視してハスラーのグレードを選ぶ
Gグレードよりも上級グレードのXグレードにもターボ搭載モデルが設定されていますが、様々な快適装備が搭載されています。そのため、XグレードはGグレードと比べて販売価格が高くなってしまいます。
Xグレード程快適装備の必要がなく、ターボ搭載モデルを希望する場合は、Gグレードのターボ搭載モデルがおススメです。
4WDを重視してハスラーのグレードを選ぶ
ハスラーでは、全てのグレードでフルタイム4WDが設定されています。
街中を中心に利用する場合は十分な走行ができますが、高速道路などを利用する時はパワー不足を感じる場合があります。
軽自動車ですが、高速道路の利用が多い人、家族などを良く乗せるため定員乗車の機会が多い人、一度に走る距離が長い人、山道などの走行が多い人などは、ターボ搭載モデルがおススメです。
ターボ搭載モデルで気になるのが、走行している時の燃費性能です。以前のターボ搭載モデルは、ターボを搭載していないモデルと比較すると、極端に燃費が悪くなることがありました。
しかし、最近のターボ搭載モデルは依然と比べて燃費性能がとても向上しているので、あまり心配する必要がなくなっています。
最新装備を重視してハスラーのグレードを選ぶ
燃費性能をなどを向上させるエネチャージ、自動ブレーキシステム、アイドリングストップ等の最新の装備はAグレードは標準装備されていないだけでなくオプションでも選択できません。
細かく見ると、デュアルカメラブレーキサポート ・レーダーブレーキサポート ・誤発進抑制機能 ・車線逸脱警報機能 ・ふらつき警報機能 ・先行車発進お知らせ機能・ディスチャージヘッドランプ・オートライトシステム ・マルチリフレクターハロゲンフォグランプなどになります。
ハスラーに関する試乗インプレッション動画
モータージャーナリストによる試乗インプレッション動画もあります。
-
ひつじ執事グレード選びには参考となると思いますので紹介したいと思います。
マニュアルにするかCVTにするかも悩ましいところですね。
国さんが言っているようにハスラーはファッション性が高いので自分の服とボディーカラーの組み合わせも意識しないといといけない気がしますよね。
スズキ・ハスラーのおススメなグレード選びのまとめ
どうでしたか?自分に合ったグレードや装備が見つかりましたか?
多くのバリエーションがるということは自分に最も合ったモデルを選ぶことが可能ということですもんね。
まぁ実際は少しぐらいは好みと違う部分や欠点があっても自分の愛車になるとそこも可愛かったりもするんですけどね。
そして好みのハスラーが見えてきたら気になるのは購入価格ですよね。
車の場合は値引き額が大きいので車両販売価格を見ても実際の総支払額が分からないですからね。
誰でも出来る簡単に車を30万円以上安く買える方法とは?
誰でも簡単に出来る方法なのに、30万円以上も車を安く買えちゃうこともある方法があるのを知っていますか?
車を買うのは基本的に値引き交渉が必要ですが、その交渉にもコツがありますが、事前準備の方がもっと重要なんです。
この裏のからくりを知らないで車を買うと、”ディーラーに騙されたよっ!”って、後で後悔する人もいるぐらいです。
その記事は”誰でもわかる30万円以上安く車が買える方法とは?”になります。
簡単な方法ですから、大好きな車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。