ミツビシの新型RVRがフルモデルチェンジしてPHEV搭載して登場
この記事のもくじ
ミツビシのRVRは、世界のトレンドであるクロスオーバーSUVで、本来なら2016年にもビッグマイナーチェンジを行い販売を強化する予定でした。
そのために2016年のビッグマイナーチェンジは行なわずに、簡単な化粧直しのマイナーチェンジにとどめて、2019年にフルモデルチェンジを行う計画へと大きく差し替えたのです。
グローバル的に見ても人気が高いクロスオーバーSUVですが、ホンダのヴェゼル・マツダのCXシリーズ、そしてのプリウスのSUV版であるC-HRと高い完成度と人気を誇るモデルが多くある中、今のRVRは存在感が薄いのは否めません。
どうやらフルモデルチェンジの内容も、ミツビシ自慢のPHEVを搭載するという社運を掛けたモデルとなる様です。
今回は、そんなミツビシ新型RVRのフルモデルチェンジの予想内容を詳しく見ていきましょう。
ミツビシ新型RVRのフルモデルチェンジ情報
2018年にデザイン面の改定を行いマイナーチェンジがRVRにも施されました。しかしこれはRVRのフルモデルチェンジの布石とも言えるものでした。
ミツビシ新型RVRのエクステリア&インテリアデザイン
新型へとRVRがフルモデルチェンジするとしてやはり気になるのはそのデザインですよね。
まぁ当然ですよね、毎日の様に自分で見ることとなり他の人に会う時にも必ず評価されることになるのはエクステリアデザインで性能は分からないですからね。
新型RVRのエクステリアデザインを、2つの項目から予想することが出来ます。
1、ダイナミックシールドデザイン 2、コンセプトモデル
では、その1つ1つを見ていきましょう。
ミツビシ新型RVRはダイナミックシールドフェイス
今の日本の自動車メーカーはメーカーの統一マスク化を行っていて一目見てどのメーカーの車か分かる様に統一のフロントマスクを採用しています。
昔からBMWやベンツ・アウディ―等が取っている施策です。
ミツビシの統一マスクは、”ダイナミックシールドデザイン”というものです。
では、このダイナミックシールドデザインとは、どのようなフロントマスクなのでしょうか?下にデザイナー自身が説明した文を引用します。
三菱自動車工業デザイン本部デザイン戦略・企画部エキスパートの鷲沢志朗さんは「周囲からクルマと乗員を守る盾。左右バンパーからグリルへ、そして、アンダーカバーあたりからグリルへと、三方からクルマの前面を守る盾があるという形が、三菱の“強さ”というイメージに相応しいのではないかと考えた」と説明する。
では、実際に初めてダイナミックシールドデザインが採用されたアウトランダーを、見てみましょう。このエックス字の中がブラックアウトされたバンパーの感じが、ミツビシを象徴するフロントマスクのダイナミックシールドデザインになります。
ミツビシとしては、かなり力を入れていていて、基本的に全ての車がこのマスクになることになります。他のモデルも見てみましょう。
ekワゴンもダイナミックシールドデザインを取り入れて下の写真のようになりました。
かなり力強いフェイスで、今流行りの押しの強いマスクですね。キャッチコピーにミツビシの迫力を感じますね。実は本来2016年にモデルチェンする予定だったマイナーチェンジ後のフロントマスクは、ロサンゼルスモーターショー15で、RVRのアメリカ版の”アウトランダー スポーツ”の2016年モデルとして初公開されてました。
そうです、これがマイナーチェンジしたRVRのニューフェイスです。ダイナミックシールドデザインが上手く取り込まれたデザインですね。
MITSUBISHI eX Concept
新型RVRでは?と目されているコンセプトモデルがあります。
この車のコンセプトは、以下の様にミツビシが説明しています。
『MITSUBISHI eX Concept』は、次世代EVシステムを採用したコンパクトSUVのコンセプトカーです。
次世代EVシステムは大容量・高性能バッテリーと小型・高出力モーターなどで構成し、システム自体の軽量・高効率化はもちろん、車体側でも軽量化を推進し、航続距離400kmを実現します。駆動用バッテリーを車両下部にレイアウトすることで低重心化を図り、ツインモーター4WD及び車両運動統合制御システム「S-AWC」により、意のままの操縦性と卓越した安定性を発揮。
一歩先へ踏み出せる、次世代コンパクトSUVとしています。
さらに、次世代の情報システムを活用したコネクティッドカー技術や先進の予防安全技術を組み合わせた自動運転技術も採用しました。危険を察知すると安全機能を最適に作動させたり、故障や異常を早期に検出して修理や整備を促す安心機能も充実させています。
エクステリアデザイン
SUVにも拘わらず、全体的に低く構えたようなデザインとなり、エッジを鋭く効かせたシャープなラインを使ったデザインのフロントマスクは、ヘッドライトも細く鋭く精悍なイメージとなり押しに強さを感じさせます。
またメッキパーツをライトからフロントグリル全体を覆うように施した、ミツビシ独自のデザインは高級感もありしかもインパクトの強いものとなっています。
この低く構えた姿勢で走る様はコモドオオトカゲが疾走するようにも見えてきます。かなり低く感じさせるデザインですね。リアまわりからサイド切り込んでいるスリットは再現されるのでしょうか?リアのテールのデザインもダイナミックシールドデザインと同じデザインで統一されています。流石にフロントライトはこの薄さでは十分な明るさが確保出来るのか心配になりますが、バンパーに埋め込まれたフォグランプの様なライトがヘッドランプを兼ねています。 ミツビシは、MITSUBISHI eX Conceptのデザインを下の様に説明しています。
デザインでは、コンパクトSUVにシューティングブレークのもつ上質さとクーペスタイルを融合させ、キビキビと街を疾走するスポーツクロスオーバースタイルを提案しています。また、フロントはデザインコンセプト「ダイナミックシールド」をベースに、新しいデザインを提案。エクステリア、インテリアのすべてでこれからの三菱自動車のデザインの方向性を示しています。
インテリア
インテリアに関しては、流石にコンセプトモデルと市販モデルは同じということは殆どありませんから、参考程度にしか見れませんが、それでも良い感じのデザインでこのまま市販化されても違和感がないほどの完成度だと思います。 ミツビシのデザイナーが、インテリアに関しても説明しています。
水平基調のシンプルなインパネ、それを支えるコンソールから左右に広がるアルミフレームによって、SUVの力強さを表現。フロント周りは、ブラックとシルバーのみのハイコントラストな色調としました。また、操作系をステアリングホイールとコンソール中央部に集中配置し、機能的で運転に集中できるコックピットを表現しました。
このコンセプトモデルは動画もあります。実際に動いているとイメージが沸きますね。
ミツビシ新型RVRの予想基本スペック
ミツビシ新型RVRのプラットフォーム
- CMF-Bプラットフォーム
ルノー・ニッサン・グループで採用されているプラットフォームのCMF(Common Module Family、コモン・モジュール・ファミリー)のコンパクトカー向けのCMF-Bプラットフォームがミツビシの新型車にも採用されます。
新型RVRの前に発売が予定されている同じコンパクトカーSUVのジュークと兄弟車として基本コンポーネンツが共有化される形で新型RVRは開発されます。
ただハンドリングや足回りの味付けなどはミツビシがセッティングする様です。
ミツビシ新型RVRのボディーサイズ
- 全長 4490mm x 全幅 1800mm x 全高 1620mm
- ホイールベース 2590mm
これは他のライバルのボディーサイズと比べると一回り大きくなり居住性を重視したものと言えます。
- 全長 C-HR:4360mm CX-3:4275mm ヴェゼル:4295mm
- 全幅 C-HR:1795mm CX-3:1765mm ヴェゼル:1770mm
- 全高 C-HR:1550mm CX-3:1550mm ヴェゼル:1605mm
ホイールベースに関しては、C-HRヴェゼルよりも小さいというコンポーネンツを共有するベース車両との関係性が良く表れたものになります。
- ホイールベース・C-HR:2640mm CX-3:2570mm ヴェゼル:2610mm
ミツビシ新型RVRの搭載エンジン
プラグインハイブリッドエンジン:1.1リッター直列3気筒DOHCターボ
- 最大出力: 136ps/6500回転 最大トルク:15.8kg.m/4500回転
- PHEVモーター 最大出力:163psps/回転
- 目標燃費はJC08モード燃費 28.0km/L EVモード 85km/L
ガソリンエンジンを使用した通常のモードでのJC08モード燃費 28.0km/Lも凄いのですが、EVモードに関しては85km/Lの燃費を目指していると言われています。
プラグインハイブリッド(PHEV)とは?
通常はガソリンエンジンとバッテリーを搭載していて、電気によるモーターだけでも走行することが可能となっています。
そしてハイブリッドエンジンとは異なりバッテリーに直接的に外部から充電することを可能とする設備を持つものをPHEVと言います。
つまりハイブリッドエンジンは自車内で発電と蓄電をすることはあっても外部から電気を充電することはできませんが、PHEVは外部から電気を充電で出来るというこの点でハイブリッドエンジンと違いがあります。
更にもう一つのハイブリッドカーと違うのは、基本はあくまでもバッテリーと電気モーターによるEV走行を主体として、バッテリーの電気が少なくなってしまった時や走行の状況から高出力を必要と判断された時に、ガソリンエンジンを始動して発電機として使うもので、走行も電気モーターが主体でガソリンエンジンが補助というEV車に近いものになります。
CO2排出量 40g/km以下
日本では余り馴染みはないのですが、欧州ではCO2の排出量は販売に響いてくる要素なので 40g/km以下を目標としています。
HR12DE e-POWER:1.2L直列3気筒DOHC直噴ミラーサイクルエンジン
- 最高出力:81ps/5,300rpm
- 最大トルク:10.2kgm/3,500-5,100rpm
- モーター型式:EM57
- 最高出力:80kW (109PS)/3000〜10000rpm
- 最大トルク:254N・m(25.9kgf・m)/0〜3000rpm
目標燃費:JC08モード燃費34.0km/L
パワーユニットに関しては、今だ流動的であり、ミツビシのプラグインハイブリッド(PHEV)は凍結という話も出ています。
このユニットは、基本的にはノートに搭載されているユニットの改良版ですが、モーターはリーフと同じモノを採用することで車両重量の思い新型ジュークでも軽快な走りを実現すると予想されています。
これが新型RVRに搭載されても不満は出ないでしょうが、モデルごとの個性もありますから、出来ることなら、新型RVRはプラグインハイブリッド(PHEV)を、新型ジュークはe-POWERを搭載することで、違いがある方が面白いと思うので良いんですけどねぇ。
ミツビシ新型RVRのトランスミッション
- 6速スポーツモードCVT
日本国内に向けては、CVTのみが導入されるようです。
ヨーロッパ向けには6速MTも用意されるようですから、日本でも販売される可能性はあるようです。
ミツビシ新型RVRの駆動方式
- FF:前輪駆動方式
ん?と思った方もいると思いますが、クロスオーバーSUVなので、当然AWD(4輪駆動)があると思ったのですが、都市型クロスオーバーで環境性能を重視するモデルと言うことでFF(前輪駆動方式)となります。
確かにFFであれば、車重も軽くなり街中での操作性は高いですし、燃費もよくなりますからPHEVとの相性が良いのは分かっていますからね。
ただやはりSUVにはAWDも欲しいとの声を受けて、追加モデルでの発売を目指してアウトランダーと同じツインモーターという仕組みのAWDも開発中という話もあります。
ミツビシ新型RVRの乗車定員数
- 乗車定員 5名
同じコンセプトですから、5人乗りです♡(笑)
ミツビシ新型RVRの予想価格
このコンパクトSUVに関しても、今の潮流はフルモデルチェンジでの車両価格のアップな上に、新型RVRに関してはPHEVというハイブリッドシステム以上に高度なシステムを積むわけですから価格が上がるのは避けられないことだとは思います。
予想では300万円前後までアップするのではとも言われていますが、生産コストから割り出すとそれも妥当な数字ではと思います。
私の予想する車両価格 はPHEVモデルで、250万から280万円の間ではないかと思います。
それともしガソリンエンジンモデルがあるようならば、220万円という価格で勝負してくるのではないかと思います。
ミツビシ新型RVRの発売時期
新型RVRの発売時期に関いては、紆余曲折あった結果2019年にフルモデルチェンジするということが、2015年度第四半期の決算発表会の場にて公開された中期経営計画にて記載されていました。
ただしこの計画は見直しがされている可能性も指摘されていて、2020年もしくは2021年になる可能性も噂されています。
トラブルのより発売時期の延期
実は本来は、2016年度内にRVRのモデルチェンジは行われる予定だったのですが、安全性能を向上させるために、相反する要素となる車体の軽量化などが上手くいかなったために車体が重くなり、そのことが影響して燃費性能やCO2排出量削減などの目標の達成が難しくなったことを受けて、3年遅らせることととなったと説明がありました。
実はこの件に絡んで騒がれたのは、この新型RVRを担当していた部長2人の諭旨退職や常務執行役員と品質統括本部長を降格させる人事を発表したからでした。
その理由は必達と目されていた目標が、未達に終わったことと計画通り達成できると、上司に虚偽の報告をしていたとするもので、燃費問題に揺れるミツビシだけに、今となってはやはりこの厳しすぎる人事は、もう少し説明していない話がありそうだなと勘ぐってしまいますよね、、、、、、
ミツビシ新型RVRのライバルの動向
かなり魅力的な車となりそうな新型RVRですが、このクラスは本当に層が厚いっ!ライバルの車たちもそれぞれが本当に個性的で魅力的な車を各メーカーが総力を上げて送り出しています。
有名なライバルとなる車をピックアップしてみました。
ホンダ新型ヴェゼル
現在も人気の高いヴェゼルですが、しかし相次いでライバルたちがフルモデルチェンジをして宿敵トヨタのC-HRという強力なライバルもいます。
そこでモデルチェンジでディーゼルエンジンを搭載するなど魅力をアップする計画しています。↓の記事に詳しく書いてありますので読んで下さい。
ニッサン新型ジューク
ニッサンのジュークは、新型RVRよりも先にモデルチェンジとなりそうです。
今でこそ販売数や人気が落ち着いていますが、時期をそう違わずにフルモデルチェンジとなりそうです。そうなると人気を取り戻す可能性も十分にあります。
気になるフルモデルチェンジの内容は↓の記事に詳しく書いてありますので読んで下さい。
トヨタのプリウスのSUV版C-HR
トヨタが放つプリウスベースの小型クロスオーバーSUVのC-HRはバックオーダーを抱えるほどの人気となっています。
本家だけにハイブリッドシステムも素晴らしい出来なだけでなくシャープでグラマラスなエクステリアデザインも話題です。
このクラスのSUVの真打ですね。
ミツビシのRVRという車とは?
ミツビシRVRは現行車が3代目となる車なのですが、珍しいことに初代と2代目がトールスタイルのワゴンのRV車であるのに対して3代目はコンパクトSUVというジャンルが異なる車なんです。
RVRという名前は、Recreation Vehicle Runnerの頭文字を取ったものです。
個人的に考えると、RVRはそれほどのネームバリューがあったとも思えないので、3代目の時に別の名前で発売しても良かったんじゃないのかとも思えるんですけどね。
販売店からの強い要請でもあったのでしょうかね。
初代RVR( 販売期間 1991年 – 1997年 )
日本のRVブームをうけて、開発されたモデルでトールワゴンにオフロード車を感じさせる、その武骨なエクステリアデザインが、独自の世界を造り出した非常にインパクトの残る車でした。
2代目RVR( 販売期間 1997年 – 2002年 )
シャリオグランディスのコンポーネンツをショート化することで流用したモデルで、先代RVRの特色でもあったロングスライドシートや要望の多かった両側スライドドア車も設定しました。
しかしRVブームが終焉してしまい販売台数も同時に下降したことを受けて、モデルチェンジはせずに販売を終了することになってしまった少し悲しい運命の車でした。
3代目RVR( 販売期間 2010年 -現在 )
日本のRVブームの終焉と同時に販売を終了していたRVRが、なんと7年ぶりにしかもジャンルをクロスオーバーSUVとして復活します。
因みに初代・2代目のRVRのRが反転してあったのに対してこのモデルではそのままのロゴになっています。
2016年2月のマイナーチェンジ後のミツビシ新型RVRの詳細
RVRは2016年の2月にマイナーチェンジを行いました。ただし変更点に関してはエクステリアとインテリアの変更であり、機能的な装備や最新の安全装置が搭載されるなどはありませんでした。
このマイナーチェンジは、フルモデルチェンジまでの延命的なものと言ってよさそうです。
但しエクステリアデザインがカッコよくなったことは事実ですね。 こちらは新型RVRのCMになります。
ミツビシ新型RVRの主要スペック概要
- ボディーサイズ全長x全幅x全高:4355mm×1770mm×1630mm
- ホイールベース:2670mm 車両重量:1350kg-1430kg
- 乗車定員:5名
- トランスミッション:INVECS-III 6速スポーツモードCVT
- 駆動方式:4WD&2WD
- タイヤサイズ:215/65R16&215/60R17
現在の世界的に人気のコンパクトボディーサイズのSUⅤとなります。
ミツビシ新型RVRのエンジンスペック
エンジンの種類は、1種類となります。
1.8Lガソリンエンジン
- エンジン種類:4J10型 1.8L SOHC 16バルブ 4気筒 MIVEC
- 最高出力kW[PS]/r.p.m:102[139]/6000rpm
- 最大トルクN・m[kgf・m]/r.p.m:172[17.5]/4200rpm
1.8Lエンジンは、経済性とパワーのバランスを考えたエンジンです。
ミツビシ新型RVRのボディーカラー
ライトニングブルーマイカ<SB>チタニウムグレーメタリック<TR>レッドメタリック<RD>ブラックマイカ<CI>ホワイトパール<SL>クールシルバーメタリック<CL>
ミツビシ新型RVRの車両本体価格
G 1.8L MIVEC SOHC 16VALVEINVECS-III 6速スポーツモードCVT
- 2WD 2,304,720円 (消費税抜価格 2,134,000円)
- 4WD 2,541,240円 (消費税抜価格 2,353,000円)
M 1.8L MIVEC SOHC 16VALVE INVECS-III 6速スポーツモードCVT
- 2WD 2,104,920円 (消費税抜価格 1,949,000円)
- 4WD 2,341,440円 (消費税抜価格 2,168,000円)
ミツビシ新型RVRの試乗動画
こちらは沖縄の車雑誌によるインプレッションです。沖縄からの雑誌なんてあるんですね。
ミツビシ新型RVRのモデルチェンジ最新情報のまとめ
新型RVRは、PHEVを積んで少し先の未来に連れて行ってくれそうな良いモデルとなりそうですね。
ミツビシは利益率の低さなどからランサーエボリューションの開発を止めていましたが、RVRエボリューションはミツビシの明るい話題になると思います。
色々と問題のあるミツビシですが、メーカーは背水の陣の時ほど本気となり良い車を造り出したりもします。
コンパクトSUVというミツビシの得意なジャンルでもありますから、新型RVRがどんな車となるのか本当に今から楽しみです。
ルノーやニッサンの技術が加わることで、どの様なモデルが誕生するのでしょうか!
RVRやヴェゼルなどの車を買おうか考えている人に、必ず車が安く買える方法があります。簡単な方法ですので是非実行して大好きな車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。
誰でも出来る簡単に車を30万円以上安く買える方法とは?
車を買うのは基本的に値引き交渉が必要ですが、その交渉にもコツがありますが、事前準備の方がもっと重要なんです。
この裏のからくりを知らないで車を買うと、”ディーラーに騙されたよっ!”って、後で後悔する人もいるぐらいです。
その記事は”誰でもわかる30万円以上安く車が買える方法とは?”になります。
簡単な方法ですから、大好きな車を安く買って快適なカーライフを手に入れて下さいね。